DIRECTOR
PROFILE
片渕須直
KATABUCHI SUNAO
アニメーション映画監督。1960年、大阪枚方市生まれ。
日大芸術学部映画学科在学中から宮崎駿監督作品『名探偵ホームズ』に脚本家として参加。『魔女の宅急便』(89/宮崎駿監督)では演出補を務めた。TVシリーズ『名犬ラッシー』(96)で監督デビュー。同じく、TVシリーズの『BLACK LAGOON』(06)では監督・シリーズ構成・脚本も務めた。『アリーテ姫』(01)にて長編映画を初監督。以降の監督作として、山口県防府市に暮らす少女・新子の物語を描いた長編映画『マイマイ新子と千年の魔法』(09)は異例のロングラン上映とアンコール上映を達成。
さらに2016年、広島・呉を舞台にした長編映画『この世界の片隅に』が公開されると、幅広い世代からの支持が大きな反響を呼び、日本アカデミー賞《最優秀アニメーション作品賞》、アヌシー国際アニメーション映画祭 長編部門《審査員賞》を受賞するなど、国内外にて高い評価を得て数々の映画作品賞・監督賞を獲得。2019年12月には新しいシーンを追加した『この世界の(さらにいくつもの)片隅に』を公開。
WORKS & AWARDS
平成29年 文化長官表彰(国際芸術)受賞
平成29年 日本アニメーション学会賞《特別賞》受賞
第12回 日藝賞 受賞
アリーテ姫(2001)
監督/脚本:片渕須直
原作:ダイアナ・コールス『アリーテ姫の冒険』
Princess Arete, 2001
Directed by Sunao Katabuchi/ Written by Sunao Katabuchi, Diana Coles
Official Website ◄
新世紀東京国際アニメフェア21 劇場映画部門《優秀作品賞》受賞
VIDEO
マイマイ新子と千年の魔法(2009)
監督/脚本:片渕須直
原作:高樹のぶ子『マイマイ新子』
Mai Mai Miracle, 2009
Directed by Sunao Katabuchi/ Written by Sunao Katabuchi, Nobuko Takagi
Official Website ◄
第14回 文化庁メディア芸術祭アニメーション部門《優秀賞》受賞
第20回 シネ・ジュニア映画祭(仏)《観客賞》受賞
第29回 ブリュッセル・アニメーション映画祭《大人向け最優秀観客賞》《BETV作品賞》受賞
VIDEO
この世界の片隅に(2016)
監督/脚本:片渕須直
原作:こうの史代『この世界の片隅に』
In This Corner Of the World, 2016
Directed by Sunao Katabuchi/ Written by Sunao Katabuchi, Fumiyo Kono
Official Website ◄
VIDEO
この世界の(さらにいくつの)片隅に(2019)
監督/脚本:片渕須直 原作:こうの史代『この世界の片隅に』
In This Corner (and Other Corners) of the World, 2019
Directed by Sunao Katabuchi/ Written by Sunao Katabuchi, Fumiyo Kono
Official Website ◄
VIDEO
広島国際映画祭 2016《ヒロシマ平和映画賞》受賞
2017 年度 eAT 金沢《金沢大賞》受賞
第38回ヨコハマ映画祭《作品賞》受賞
第1回町山大賞 受賞
第90回キネマ旬報ベスト・テン 第1位
《監督賞》受賞
《読者選出ベスト・テン》第1位
《読者選出日本映画監督賞》受賞
第59回 ブルーリボン賞《監督賞》受賞
第21回 日本インターネット映画大賞 2016《日本映画部門作品賞》受賞
《日本映画門思い入れ映画賞》受賞
《日本映画門アニメ賞》受賞
《日本映画部門監督賞》受賞
《日本映画ベストインパクト賞》受賞
第71回毎日映画コンクール《日本映画優秀賞作品部門》受賞
《大藤信郎賞アニメーション部門》受賞
《監督賞》ノミネート
第26回東京スポーツ映画大賞《作品賞》
第40回日本アカデミー賞《最優秀アニメーション作品賞》受賞
新文芸坐ベストテン 2016《邦画部門》第1位
おおさかシネマフェスティバル 2017《日本映画/作品賞ベストテン》第1位
デジタル・コンテンツ・オブ・ジ・イヤー ’16 /第22回AMDアワード年間コンテンツ賞《優秀賞》受賞
第67回芸術選奨文部科学大臣賞 受賞
第31回高崎映画祭《ホリゾント賞》受賞
2016年度全国映連賞《ベストテン 1位作品賞》《監督賞》受賞
平成29年度厚生労働省《児童福祉文化賞》受賞
第34回日本映画復興会議《日本映画平和賞》受賞
第41回日本カトリック映画賞 受賞
第41回アヌシー国際アニメーション映画祭《Longs metrages Prix du jury 長編部門 審査員賞》受賞
第6回Toronto Japanese Film Festival《Grand Jury Prize for Best Film》受賞
第23回宮崎映画祭《金のはにわ賞》《アニメーション賞》受賞
SF大会ドンブラコン LL《ジェンダー SF 研究会 センスオブジェンダー賞》受賞
第19回富川国際アニメーション映画祭《長編部門グランド・プライズ》受賞
デジタルコンテンツ EXPO《ASIAGRAPH2017 創賞》受賞
第25回キネコ国際映画祭《日本作品長編部門グランプリ》受賞
第65回菊池寛賞 受賞
ハンガリー Anilogue 国際アニメーション映画祭《審査委員会特別賞》受賞
第22回日本インターネット映画大賞 2017《日本映画門アニメ賞》受賞
第8回ロケーションジャパン大賞《監督賞》受賞
Japan Expo Awards 2018《Daruma d’Or Anime》受賞
《Daruma du meilleur film / OAV》受賞
第17回東京アニメアワード《アニメ・オブ・ザ・イヤー部門 グランプリ》劇場映画部門受賞
第21回 文化庁メディア芸術祭《アニメーション部門大賞》受賞
第17回メクネス国際アニメーション映画祭《長編映画部門グランプリ》受賞
Prix Minorin 2017《Meilleur film d’animation》受賞
第14回ナバラ・アニメフェスティバル《観客賞》受賞
第24回シュトゥットガルト国際アニメーション映画祭《長編部門特別賞》受賞
ライムスター宇多丸のシネマランキング 2016 第1位
日本映画ペンクラブ選定ベスト5《日本映画部門》第2位
映画野郎ベストテン《2016 年度ベストテン》第2位
ぴあ映画生活ユーザー大賞《2016 年度映画ベスト 10》第3位
札幌映画サークル《BEST 10 CINEMAS in SAPPORO 2016》第1位
映画芸術《ベストテン》第1位《ワーストテン》第8位
映画秘宝ベストテン《2016年度映画ベスト10》第2位
coco賞2016《2016年ベストムービー》第2位
FM802 Ciao MUSICA マサデミー賞《最優秀作品賞》受賞
ぴあ 2016年映画満足度ランキング第1位
フィルマークス2016 初日満足度ランキング第1位
第41回報知映画賞《作品賞・邦画》《監督賞》ノミネート
第27回ザグレブ国際アニメーション映画祭《長編コンペティション》ノミネート
第23回ロサンゼルス映画祭《ワールド・フィクション賞》ノミネート
第71回エディンバラ国際映画祭《最優秀国際長編映画賞》ノミネート
第19回台北映画祭 《観客選出トップ 20》第 4 位
第66回メルボルン国際映画祭《長編部門観客賞》ノミネート
第21回オンライン映画批評家協会《Best Animated Feature 賞》ノミネート
第45回アニー賞《インディペンデント長編作品賞》ノミネート
第89回アカデミー賞《長編アニメーション賞》エントリー